2つの鳥の温室をはじめ園内各所ではたくさんの鳥達と、水鳥たちへの餌やり体験などでふれあうことができます。
※鳥たちは季節や体調不良等により展示していない場合がございますのでご承知願います。
知識と繁栄の象徴、フクロウがお出迎え~フクロウ展示室正面玄関の長屋門を入ると少し薄暗い空間が広がります。ここでお客様をお迎えするのは夜行性のフクロウ。「森の哲学者」、「森の賢者」とも呼ばれ、知恵と繁栄の象徴として、神話や数多くの物語に登場する馴染み深い鳥です。体のわりに大きな頭、カワイイ顔に鋭い眼つき。22種、43羽のフクロウ達が皆様のご来園をお出迎えいたします。
コキンメフクロウ
マゼランワシミミズク
マレーワシミミズク
シロフクロウ
オオフクロウ
インドオオコノハズク
メガネフクロウ
ケープワシミミズク
ベンガルワシミミズク
ミナミアフリカオオコノハズク
アカアシモリフクロウ
ユーラシアワシミミズク
アメリカワシミミズク
アフリカヒナフクロウ
アフリカワシミミズク
メンフクロウ
マレーウオミミズク
美しい色彩の鳥たちがおもてなし~動く歩道 園内最頂部のくにびき展望台までは、国内最大級の140mの動く歩道を周りの景色をゆっくりとご覧いただきながら進んでいただけます。途中、クジャクなどが皆様をお迎えします。
南国の楽園を再現した鳥の楽園~
水鳥が棲む鳥舎(Waterfowl Aviary)の名の通り、水辺に棲む、美しい羽色を持ったたくさんの水鳥達を目の前で見ることができます。
南国の陽気な鳥たち~
熱帯のジャングルを思わせる温室で気分は探検隊!熱帯に棲む不思議な鳥たちとの遭遇体験が楽しめます。オオハシ・サイチョウ・エボシドリのコレクションは世界でも有数です。
心やすらぐバードセラピー空間~
南国の楽園をイメージした緑の楽園。ここに住むのは、大きなくちばしが特徴のオニオオハシなど6種類の鳥たち。ここでは鳥たちとふれあい、餌やりなどが体験できます。中には餌箱の上でご褒美を待つ食いしん坊な鳥たちも。
身近にすむ水鳥たちとフォーゲルパークのアイドル~水鳥池・ペンギンプール~
広い水鳥池には、中海や宍道湖でも良く見かけるハクチョウ、アヒル、カモ達が仲良く泳いでいます。えさをあげると寄ってきます。鳥たちの自然な姿をご覧いただくことができます。ペンギンプールでは当園の人気者、ケープペンギンの愛らしい姿をご覧ください。
空を忘れた奇妙な俊足たち~
翼が退化して空を飛べないエミューや、オーストラリア・ニュージーランドでは人間の数倍いるというヒツジなど、おとなしく人懐っこい鳥や動物とふれあうことができます。