淡路島旬のびわ狩りと年に数回の大渦 スーパーうずしおクルーズ 2日間

ポイント・見どころ

初夏の淡路島を満喫ツアー!安心の添乗員、バスガイド同行!
当ツアーの見所
【大塚国際美術館】
常設展示面積約3万平方メートル、鑑賞ルート約4キロメートルという、国内最大規模を誇る世界で類を見ない、陶板名画美術館。
世界26カ国、190余の美術館が所蔵する古代から現代までの西洋名画1,000余点を、原寸大で陶板の上に忠実に再現。
【スーパーうずしおクルーズ】
9.2ノット(時速17.03Km)を超える飯生にて、太平洋側から瀬戸内海側へと流れる潮流(北流)が作り出す渦潮を「スーパーうずしお」と呼んでいます。2021年はこの「スーパーうずしお」を日中に見られるチャンスは数回だけ。その時間に合わせて出港する船は、うずしおクルーズ咸臨丸1隻のみです。世界最大級の渦をぜひご体感ください。
【びわ狩り】
淡路島の初夏を代表する果物びわ。
淡路島のびわは、明治30年頃に島の北部で"田中"という品種が導入、栽培されたことが始まりと言われます。泉砂礫(いずみされき)と呼ばれる水はけの良い土壌の急斜面に栽培され、山々が風を防ぎ適度に陽光を浴びることから良質なびわへと育ちます。
びわ狩りが愉しめるのは、梅雨入りするまでの半月~1ヶ月程度。期間限定の味覚狩りを、今年はぜひ淡路島で体験してみてください。約30分食べ放題。
旅行代金
6月11日(金)発
3~2名1室 大人お一人様あたり 41,000円
6月26日(土)発
3~2名1室 大人お一人様あたり 43,000円
日程・スケジュール
行き先
兵庫県
出発日
旅行条件
旅行日数
1泊2日
利用交通機関
一畑バス(参加人数により他社の中型バスになる場合がございます)
募集人数
30名
最少催行人数
18名
食事条件
朝1回、昼2回、夕1回
添乗員の有無
同行します
バスガイトの有無
同行します
利用宿泊施設
ホテル&リゾーツ南淡路
https://www.daiwaresort.jp/awaji/index.html
注意補足事項
★皆様に安心してご旅行をお楽しみいただくために、弊社ではバスの衛生管理、添乗員や乗務員の体調管理とマスク着用、感染防止策がなされている安心施設の選定、参加人数の制限、ツアー出発日の検温実施に取り組んでおります。
※行程は最新の資料をもとに作成しておりますが、交通機関の都合によって発着時刻の変更が生ずることがございます。
※【JR松江駅~JR出雲市駅】国道9号線沿いのバス停で乗降可能です。
※画像は全てイメージです。